パーリ学仏教文化学会学術大会

第34回学術大会 The 33th Annual Conference

会期: 2021年 10月30日(土)
会場: Zoomによるオンライン開催(開催校:武蔵野大学)

プログラム
  • 12 : 55 ‒開会の辞
  • 講演(講義30分+質疑応答10分)
    13 : 30 ‒ 13 : 40
    DASH Shobha Rani(⼤⾕⼤学教授) 「⼤⾕⼤学所蔵パーリ語⾙葉写本―現在の取り組みと展望―」
  • 研究発表(発表20分+質疑応答5分)
    13 : 45 ‒ 14 : 10
    藤本 晃(広島⼤学客員教授) 「何がサンガを壊すのか—⼆つの破僧を検証する—」
  • 14 : 15 ‒ 14 : 40
    Udayagiriye Dhammasiri (広島大学大学院) “The Katikāvatas in Sri Lankan Buddhism”
  • 14 : 55 ‒ 15 : 20
    井上 ウィマラ(マインドフルライフ研究所オフィス・らくだ主宰)「初期仏教におけるトラウマの位置づけ―sati(念・マインドフルネス)の視点から―」
  • 15 : 25 ‒ 15 : 50
    池上 要靖(⾝延⼭⼤学教授)「ラオスの仏像台座銘⽂からみる仏像分類に関する試論」
  • 会員総会
    16 : 00 ‒ 16 : 30会員総会

第34回学術大会 The 34th Annual Conference (2020)

会期: 2020年 5月30日(土)
会場: 東洋大学 白山キャンパス MAP

5月30日(土)、東洋大学(白山キャンパス)にて開催を予定していました第34回学術大会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止(2021年度に延期)となりました。

第33回学術大会 The 33th Annual Conference

会期: 2019年 5月25日(土)
会場: 愛知学院大学 名城公園キャンパス  MAP

プログラム
  • 理事会
    12 : 00 ‒ 13 : 10理事会(アガルスタワー10階会議室)
  • 13 : 00 ‒受付開始(キャッスルホール1階1104教室)
    13 : 20 ‒開会の辞・三帰依文唱和
  • 研究報告(発表20分+質疑応答5分)
    13 : 30 ‒ 13 : 55
    田辺 和子(愛知学院大学非常勤講師)「タイ仏教寺院のウポーサタ堂について」
  • 研究発表(発表20分+質疑応答5分)
    14 : 00 ‒ 14 : 25
    古川 洋平((公財)東洋哲学研究所研究員)「パーリ文献中のsaddhādhimutta について―修道論上の信の位置付けの視点から―」
  • 14 : 30 ‒ 14 : 55
    Watawala Gamage Indunil Philip Shantha(Zhejiang University, Postdoctoral Researcher)“The Ideal of Bodhisattva rooted in Theravāda Buddhism and common characteristics with Mahāyāna”
  • 15 : 10 ‒ 15 : 35
    伊藤 千賀子(元早稲田大学非常勤講師)「クシャ・ジャータカにおける宝珠と王法と仏法」
  • 15 : 40 ‒ 16 : 05
    和田 理寛(神戸外語大学講師)「中部タイにおけるモン(Mon)系タンマユット僧団の変遷と宗派的特徴―19 世紀末から現在まで―」
  • 16 : 10 ‒ 16 : 35
    飯國 有佳子(大東文化大学国際関係学部准教授)「「見えないもの」の捉え方―現代ミャンマーにおける霊的存在をめぐる実践についての考察―」
  • 会員総会・懇親会
    16 : 45 ‒ 17 : 30会員総会
    17 : 40 ‒ 18 : 45懇親会
ダウンロード
  • 第33回学術大会プログラムDownload
  • 第33回学術大会発表要旨Download

第32回学術大会

2018年 5月26日(土) 於 龍谷大学・大宮キャンパス

京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1(アクセスマップ
 JR東海道本線・近鉄京都線「京都」駅下車、北西へ徒歩約10分[市バス約3分]
 京阪本線「七条」駅下車、西へ徒歩約20分
 阪急京都本線「大宮」駅下車、南へ徒歩約20分[市バス約5分]
 ※深草キャンパス、瀬田キャンパスではございませんので、ご注意ください

プログラム
13:00- 受付開始 (大宮キャンパス 東黌3階)
13:20- 開会の辞・三帰依文唱和(大宮キャンパス 東黌301教室)
【研究発表】(発表20分+質疑10分)
13:30-14:00 コンカーラッタナラック・プラポンサック(DCI Center for Buddhist Studies, Director)
laddhiという言葉は上座仏教特有の用語なのか?
14:00-14:30 天野信(龍谷大学非常勤講師)
菩薩の世間観察について
14:30-15:00 槇殿伴子(身延山大学国際日蓮学研究所研究員)
チベット埋蔵経典『マニ・カンブン』における初期仏教についての記述
=休憩=
15:15-15:45 清水洋平(大谷大学真宗総合研究所特別研究員)
舟橋智哉(大谷大学真宗総合研究所嘱託研究員)
タイの絵付き折本紙写本に引用される読誦経典の意味合い
15:45-16:15 林隆嗣(こども教育宝仙大学教授)
上座部大寺派における「仏所説」(Buddhabhāsita)と「仏語」(Buddhavacana)―失われた上座部文書『大法心』・『大界論』の位置づけをめぐって―
【会員総会・懇親会】
16:30-17:00 会員総会(大宮キャンパス 東黌301教室)
17:00-18:30 懇親会(大宮キャンパス 清和館1階 生協食堂)
※総会終了時刻によっては懇親会開始時刻が早まる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
=========================
※理事のみ参加:12:00-13:10 理事会(大宮キャンパス 東黌303教室)

*******************************************************************
第32回大会プログラム
第32回大会要旨集(Abstracts)

第31回学術大会

2017年 5月27日(土) 於 武蔵野大学・有明キャンパス

〒135-8181 東京都江東区有明3-3-3(アクセスマップ
(りんかい線「国際展示場」駅下車徒歩7分 / ゆりかもめ「国際展示場正門」駅下車徒歩6分)

プログラム
13:00- 受付開始 (有明キャンパス3号館3階)
13:20- 開会の辞・三帰依文唱和(有明キャンパス3号館3階 301教室)
【研究発表】(発表20分+質疑5分)
13:30-13:55 ラブガマ・ナーラダ(東京大学大学院修了)
シンハラ語のMuvadev dā vataにおける菩薩の概念について
14:00-14:25 渡邉要一郎(日本学術振興会特別研究員DC (東京大学))
三蔵は恒常か?―Saddatthabhedacintā 18-25 を中心として―
14:30-14:55 山口周子((公財)中村元東方研究所専任研究員)
後宮の聖女と悪女―ウデーナ王の后たちの物語―
=休憩=
15:10-15:35 岡本健資(龍谷大学政策学部准教授)
Dhammapada-Aṭṭhakathāにおける「三道宝階降下」について
15:40-16:05 林隆嗣(こども教育宝仙大学教授)
上座部大寺派とアバヤギリ派における頭陀(支)の解釈―『解脱道論』の所属部派に関連して―
16:10-16:35 井上ウィマラ(高野山大学教授)
律蔵における看病の実践から 医療者の燃えつき防止プログラムGRACEへ
【会員総会・懇親会】
16:40-17:30 会員総会(有明キャンパス3号館3階 301教室)   
17:40-19:00 懇親会(有明キャンパス3号館2階 ロハスカフェ)
17:30-18:30

※総会終了時刻によっては懇親会開始時刻が早まる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※理事のみ参加:12:00-13:00 理事会(有明キャンパス1号館13階 13B会議室)
※今回は、事典編集委員会は開かれません。

〈大会事務局〉 パーリ学仏教文化学会事務局
〒470-0195 愛知県日進市岩崎町阿良池12 愛知学院大学 文学部 宗教文化学科内
TEL: 0561-73-1111(代表)

第31回大会プログラム
第31回大会要旨集(Abstracts)

第30回学術大会

2016年 6月 4日 (土)
於 愛知学院大学 名城公園キャンパス(アガルスタワー10階 アガルスホール)

〒462-8739 名古屋市北区名城3-1-1(地下鉄 名城線「名城公園」駅下車 ②出口 徒歩2分)
アクセスマップ

プログラム  ※一部変更があります
13:00- 受付開始 (アガルスタワー10階)
13:20- 開会の辞・三帰依文唱和(アガルスタワー10階 ホール)
【研究発表】(発表20分+質疑5分)
13:30-13:55 山口周子((公財)中村元東方研究所専任研究員)
悪女マーガンディヤーの物語(1) ―Udenavatthu(ウデーナ王物語)とその関連話をめぐって―
14:00-14:25 清水洋平(大谷大学非常勤講師)
大谷大学が所蔵するタイ王室寄贈パーリ語貝葉写本の来歴について
14:30-14:55 平木光二(東方学院講師)
ミャンマーのムスリムと仏教徒の民族・宗教間衝突
【休憩】 
15:10-15:35 伊藤千賀子(早稲田大学非常勤講師)
15:20-15:40 Jātaka 73 Saccaṃkira-jātakaの変容と広がり
15:40-16:05 天野信(龍谷大学仏教文化研究所客員研究員)
15:50-16:15 二帰依の商人と燃燈仏授記
16:10-16:35 岡本健資(龍谷大学政策学部准教授)
Dhammapada-Aṭṭhakathāにおける舎衛城神変について
【会員総会・懇親会】
16:40-17:30 会員総会(アガルスタワー10階ホール) 
16:20-17:20
17:40-19:00 懇親会(アダルスタワー10階第1・2会議室)
17:30-18:30

※総会終了時刻によっては懇親会開始時刻が早まる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※理事のみ参加:12:00-13:00 理事会(アガルスタワー10階第1・2会議室)
※今回は、事典編集委員会は開かれません。

〈大会事務局〉 パーリ学仏教文化学会事務局
〒470-0195 愛知県日進市岩崎町阿良池12 愛知学院大学 文学部 宗教文化学科内
TEL: 0561-73-1111(代表)

第30回大会プログラム
第30回大会要旨集(Abstracts)

第29回学術大会

2015年 5月30日(土) 於 四天王寺大学

〒583-8501 大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1 四天王寺大学

プログラム
12:50- 受付開始 (事務局棟1階)
13:20- 開会の辞・三帰依文唱和(講堂702教室)
【研究発表】(発表20分+質疑5分)
113:30~13:55 渡邉要一郎(東京大学大学院博士課程)
Saddanītiの議論の特性について―動詞接辞議論を中心として―
14:00~14:25 馬場紀寿(東京大学准教授)
上座部大寺派のパーリ語原理主義
14:30~14:55 BARUA Shantu(Ph.D. Candidate, Graduate School of Letters, Ryukoku University )
Funeral Rites of Oraon Buddhist Community in Bangladesh: A Case Study
=休憩=
15:01~15:35 川本 佳苗(日本学術振興会特別研究員DC(龍谷大学))
アナパナ瞑想による集中力の意義と実際的恩恵
15:40~16:05 佐藤良純(大正大学名誉教授)
ブダガヤ大菩提寺1945-2015
【会員総会・懇親会】
16:10~16:50 会員総会(講堂702教室)
17:00~18:30 懇親会(事務局棟6階ラウンジ)

※総会終了時刻によっては懇親会開始時刻が早まる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※理事のみ参加:11:40-13:00 理事会(事務局棟6階講堂)
※今回は、事典編集委員会は開かれません。

第29回大会要旨集(Abstracts)

inserted by FC2 system